top of page
アートボード 8-100.jpg
11-8.png
アセット 10-8.png
walk03.png
12-8.png
text04.png
walk02.png
text02.png
4-8.png

2025年、野洲のおっさんびわ湖1周ごみ拾い行脚はついに15周目を迎えます!

1周200キロなので延べ3000キロ。

これはなんと北海道から石垣島ぐらいの距離らしいです。

 

野洲のおっさんがこれまで呑気にダジャレを言いながら、

びわ湖を14周も歩いてこられたのは、

応援をしてくださったみなさんのおかげです。

野洲のおっさんから、みなさんへ感謝の気持ちを伝えたいと手紙が届きましたので、ここにご紹介します!

2-8.png
アセット 3-8.png

こんにちは、野洲のおっさんやで!

びわ湖1周ごみ拾い行脚14周目も

おかげさんで無事歩けたんよ。

これも二重に、ちゃうわひとえに街ゆくみんなの声援や

支えてくれた会社さんのおかげさん。ほんまにおーきに。

 

思い起こせば、14年前の1周目は気合入りすぎて、なんと時間が余ってしもた。

そやからびわ湖1周した後に、さらに大阪まで歩いたんよ。

「滋賀の人はみんなのびわ湖を大切に使ってるでー」ちゅう知事からの親書を預かって、

当時の大阪府知事の橋下さんに渡しに行った。まるで昨日のことのようや。

 

最初は、滋賀県にとって大事な「7月1日びわ湖の日」を

もっとみんなに知ってもらうために、出会ったみんなと「7月1日びわ湖の日!」って

言いながら歩いてた。小学生たちに聞いたら、「おかげで覚えたで!」って

みんな言うてくれて、嬉しかったな。

 

それから途中でワシ、はたと気づいたことがあってん。

びわ湖を大事にって言うてるだけじゃあかんのちゃう!?って。

そんで、ごみを拾いながら、びわ湖1周することにしたんよ。

 

最初は、そんなつもり羽の先ほどもなかってんけど、

みんなに励まされてごみ拾い行脚しているうちに、

あっという間に14周歩いてた。めっちゃ楽しかった。

イベントや道を歩いてるときに聞こえる「おっさん頑張って!」の

声援がどれだけ励みになったことか。ほんまにおーきに。

来年はついに15周目になるんよ。中年やけど正念場!

もっとたくさんのみんなと一緒に、たのしーにごみ拾いしながら

行脚をしたいと思てるさかい、よかったら応援してな!

野洲のおっさんカイツブリ

35-8.png
36-8.png
5-8.png
アセット 14-8.png
アセット 15-8.png

たくさんの企業さんと一緒にごみを拾っています

アセット 13-8.png

スタート式ではみんなで清掃大会を開催するようになりました

12-8.png

2019年からごみ拾いを始めました

10-8.png
11-8.png

番組でも盛り上がっています

8-8.png

大阪府知事 表敬訪問

大阪府庁にて

7-8.png

瀬田川から淀川まで

上りました

6-8.png

京都・八坂神社通過

15-8.png
15-8.png
18-8.png
アセット 16-8.png

2011年、「びわ湖の日制定30周年」の節目にスタートした野洲のおっさんびわ湖1周行脚。 地道に歩き、ごみを拾い、県民と触れ合った14周の模様をご覧ください。

アセット 21_1-8.png

2012年 ゴール式 (大津港)

23-8.png

西武大津店(2015年)

25_1-8.png

2017年 滋賀県庁から スタートしました

26-8.png
25-8.png

2019年 淡海環境プラザから スタートしました

アセット 24_1-8.png

2016年 びわ湖大津プリンスホテルの 屋上からスタートしました

26-8.png

2020年コロナ過の中 7/1びわ湖の日から行脚スタートしました

(大津市打出浜)

27-8.png

2023年スタート式&ごみ拾い大会

7-8.png

2024年スタート式&ごみ拾い大会

33-8.png

2022年スタート式

&ごみ拾い大会

32-8.png

2021年 スタート式にて ごみ拾い大会を開催しました

31.png

2018年 ゴール式(イオンモール草津)

31-8.png

2015年は 瀬田川から 一番丸に乗って スタートしました

30-8.png

2014年はミシガンに乗って南部航行し 大津港からスタートしました

29-8.png

2013年のテーマは「びわ湖の恵み」、 沖島に降り立った野洲のおっさん

2011年、初めての行脚は滋賀県庁からスタート。

7月1日びわ湖の日30周年をPRするために、びわ湖から淀川へ、鈴鹿山脈からびわ湖へ。延べ260km行脚しました。7/1びわ湖の日には、大阪府知事を表敬訪問しました。

18_1-8.png
19-8.png
22_1-8.png

竜王アウトレットパーク(2014年)

1-8.png

野洲のおっさんびわ湖1周行脚

2025年も野洲のおっさんはごみ拾いをしながら歩きます!

アセット 1-8.png

くわしい日程については、5月中旬ごろお知らせの予定です。

13-8.png
アセット 19-8.png
18-8.png
17-8.png
bottom of page