top of page
アートボード 8-100.jpg
11-8.png
アセット 10-8.png
walk03.png
12-8.png
text04.png
walk02.png
text02.png
2025メッセージパネル03.jpg
2025メッセージパネル02.jpg
2025メッセージパネル01.jpg
15-8.png
15-8.png
18-8.png
アセット 16-8.png

2011年、「びわ湖の日制定30周年」の節目にスタートした野洲のおっさんびわ湖1周行脚。 地道に歩き、ごみを拾い、県民と触れ合った14周の模様をご覧ください。

アセット 21_1-8.png

2012年 ゴール式 (大津港)

23-8.png

西武大津店(2015年)

25_1-8.png

2017年 滋賀県庁から スタートしました

26-8.png
25-8.png

2019年 淡海環境プラザから スタートしました

アセット 24_1-8.png

2016年 びわ湖大津プリンスホテルの 屋上からスタートしました

26-8.png

2020年コロナ過の中 7/1びわ湖の日から行脚スタートしました

(大津市打出浜)

27-8.png

2023年スタート式&ごみ拾い大会

7-8.png

2024年スタート式&ごみ拾い大会

33-8.png

2022年スタート式

&ごみ拾い大会

32-8.png

2021年 スタート式にて ごみ拾い大会を開催しました

31.png

2018年 ゴール式(イオンモール草津)

31-8.png

2015年は 瀬田川から 一番丸に乗って スタートしました

30-8.png

2014年はミシガンに乗って南部航行し 大津港からスタートしました

29-8.png

2013年のテーマは「びわ湖の恵み」、 沖島に降り立った野洲のおっさん

2011年、初めての行脚は滋賀県庁からスタート。

7月1日びわ湖の日30周年をPRするために、びわ湖から淀川へ、鈴鹿山脈からびわ湖へ。延べ260km行脚しました。7/1びわ湖の日には、大阪府知事を表敬訪問しました。

18_1-8.png
19-8.png
22_1-8.png

竜王アウトレットパーク(2014年)

1-8.png

野洲のおっさんびわ湖1周行脚

アセット 1-8.png

2025年も野洲のおっさんはごみ拾いをしながら歩きます!

私たちは野洲のおっさんびわ湖1周ごみ拾い行脚2025を応援しています。

sponser2025_01.png
sponser2025_02.png
sponser2025_03.png
sponser2025_04.png
sponser_matsuya.png
13-8.png
アセット 19-8.png
100-8.png
18-8.png
17-8.png

​株式会社まちおこし

〒520-0045
滋賀県大津市札の辻1番6号

TEL 077-522-6748 / FAX 077-522-6749

© 2000 株式会社まちおこし. All Rights Reserved.

bottom of page