top of page
back-5.png
top-6.png
【キャラ素材】パンワン1new笑顔開け.png
ちび1.png
ちび1.png
【キャラ素材】プリン手あげ2.png

開催日:5月30日(金)

※雨天延期:6月2日(月)

時間:スタート式&びわ湖清掃/10:00~11:00

   コメント事前撮影/8:30~9:50(参加エントリー逆順)

         ※コメントの撮影は希望されたスポンサー様のみのご参加となります。

img-1.png

スポンサーの皆様に見守られて15周目、累計3,000㎞の

野洲のおっさんびわ湖1周ごみ拾い行脚をスタートします!

hama-1.png

集合場所:由美浜サンシャインビーチ

由美浜サンシャインビーチ

隣接駐車場(有料):サンシャインビーチ有料駐車場

touroku-1.png

参加エントリー方法

こちらのエントリーシートからお申込みください。

申込締切:5月9日(金)中

[雨天延期のお知らせについて]

※雨天延期のお知らせは5月29日14時にこちらで告知いたします。

https://kaitsuburi.jugem.jp/

「当日連絡先]

TEL:080-6227-2408

担当:びわ湖放送 中野

[貸出物について]

ごみ袋、トング(数に限りがあります)、軍手

※動きやすい服装と熱中症対策は各自でご準備ください。

※飲み物の配布はありません。

hama-2.png

撮影内容/

スタート式&びわ湖清掃が始まる前(8:30~9:50)に以下の2点を撮影させていただきます。

①共通エール:

「野洲のおっさんガンバって!私たち・・・も応援しています!」←アドリブOKです!

②共通メッセージ:

「海ごみゼロ!」←日本財団 海と日本プロジェクトの共通メッセージです。

※撮影本番までに出演者様の決定と、セリフの練習をお願いいたします。

参加方法/

上記のスタート式&びわ湖清掃の申込フォームより、コメント事前撮影のエントリーもお願いします。

申込締切:5月9日(金)中

撮影手順/

スタート式、びわ湖清掃の前に各社様の撮影を行います。

お申込みいただいた逆順で、当日8:30~9:50の間に各社様の撮影を行います。

撮影スケジュールは確定次第、お知らせします。

コメントの事前撮影について

※コメントの事前撮影とは

スタート式や清掃の模様の撮影とは別に、各社様から応援の一言コメントをいただきます。

こちらは別途参加エントリーが必要です。

 

貴社スタッフ様の元気なお姿を撮影し、ビワイチ行脚期間中、びわ湖放送にて複数回放送させていただきます。

[キグルミのご参加について]

会場周辺に共同のお着替え用テントを1張りご用意します。混雑が予想されますので協力しながらのご利用をお願いします。

主催 アミンチュプロジェクト

びわ湖放送株式会社&株式会社まちおこし

​株式会社まちおこし

〒520-0045
滋賀県大津市札の辻1番6号

TEL 077-522-6748 / FAX 077-522-6749

© 2000 株式会社まちおこし. All Rights Reserved.

bottom of page